北京吉野家もスマート自販機を導入、人工知能による二重画像認証で商品特定 07/13/201807/31/2018nobbyconsulting 吉野家にもスマート自販機が導入された。と言っても上海の話である。吉野家上海双子座店に同店初となるスマート自販機が導入され、惣菜パック、サラダ、お菓子、キャンディー、酒、ドリンクなどが販売されるようになった。日系レストランもスマートデバイスを活用する動きだ。 [...]
アリババ(口碑)とシンガポールの巨大パン屋「BreadTalk」がスマートパン屋をスタート! 07/03/201807/31/2018nobbyconsulting 6/27 、上海でシンガポール最大手パン屋であるBreadTalkがアリババグループの口碑(コウベイ)と協力し、スマートパン屋に参入。ニューリテール戦略を加味し、近未来型のパン屋像の対するユニークな試みに挑戦!リテール店舗のスマート化が加速! [...]
中国無人棚(シェルフ)競争の結末? 6/11アントフィナンシャルが勝ち組候補の猩便利(シンヴェンリー)へ投資 06/14/201807/31/2018nobbyconsulting 2017年6月ごろから中国で、無人コンビニと同様に注目を集めた無人ビジネス類型が無人棚(シェルフ)である。6/11日アントフィナンシャルは無人棚(シェルフ)業界大手である猩便利(シンヴェンリー)に3億8000万元を投資。無人棚業界の競争もひと段落しそうな気配。 [...]
無人移動コンビニカーが上海で実験開始!トヨタが描く「e-Palette Concept」と類似? 06/13/201807/31/2018nobbyconsulting 6/6上海長寧区の200世帯限定であるが移動無人コンビニの実験がスタートした。アプリで予約すれば自動運転無人コンビニカー(L3)がやってきて、ユーザーは手のひら認証だけで入店、買い物をする仕組みだ。実現すれば日本でも応用できる範囲が拡大しそうな計画である。 [...]
「618商戦」がもうすぐやってくる、アリババ本社にタワーが登場しドローンデリバリーを受け入れ!? 06/08/201807/31/2018nobbyconsulting 中国のオンラインショッピングの祭典は独身の日(11/11)だけではない。もうすぐ中国第2のECイベントである「618商戦」がやってくる。杭州のアリババ本社では、既にエクスプレスタワーが登場し物流のラストワンマイル問題解決に取り組むようだ。 [...]
アリババの「ニューロジスティックス戦略(新しい物流)」がスタート!? 06/05/201807/31/2018nobbyconsulting 5/31スマートロジスティックサミットが開催されその場でジャック・マーがニューロジスティックス分野に今後1000億元を投じると発言した。ニューリテール戦略がようやく一段落しつつあるアリババが次なる狙いを物流業界に絞ったようだ。 [...]
無人レストラン領域でも中国巨大IT企業が激突開始! アリババVS 京東(ジンドン) 05/31/201807/31/2018nobbyconsulting 無人コンビニをはじめ様々な無人化をお伝えしたが、現在最も注目を集める領域が無人レストランである。5/29には京東CMOが8月に新しい無人レストランを中国でオープンし2020年までに1000店舗まで拡大する計画を発表し激化の様相だ。 [...]
中国建設銀行が上海にて中国初の「無人銀行店舗」をオープン! 04/13/201807/31/2018nobbyconsulting フィンテック化が進む中国で、中国建設銀行が4月12日無人銀行店舗をオープン。上海の観光地「外灘」からほど近い場所にて開業。顔認証/眼紋認証によるセキュリティーチェックやVTRロボットなどが登場し近未来的な試みが多数用意されている。 [...]