アリババが越境EC「網易コアラ」買収?天猫国際との統合で越境EC事業強化? 08/14/201908/14/2019nobbyconsulting 8/13、中国の有力メディア「財経」によれば、アリババが、網易(ネットイース=NASDAQ上場)の越境Eコマース事業である網易考拉(ネットイースコアラ=子会社HQG Ltdが運営)を20億USD(日本円で2120億円程度)で買収を検討していると報じた。実現すればアリババが運営する越境EC事業「天猫国際」と統合され巨大な越境ECプラットフォームが誕生する。 [...]
大塚家具が中国家具販売大手「居然之家(EASYHOME)」と業務提携で合意! 12/21/201812/21/2018nobbyconsulting 12/21、大塚家具より中国家具販売大手居然之家(EASYHOME)との業務提携合意が発表された。居然之家はアリババの関連企業であり、実はアリババは以前から大塚家具に関心があると噂されていた。大塚家具にアリババのニュー・リテール戦略が導入され奇跡のV字回復が実現するのか? [...]
動揺する証券市場!世界時価総額ランキングトップ10まとめ(2018年11月末現在) 12/07/201812/07/2018nobbyconsulting 年初まで好調であった証券市場であるが米中貿易戦争などの影響でブルマーケットからベアマーケットに一気に移行した印象だ。2018年11月末時点の世界時価総額ランキングをまとめると同時に、最近問題となった京東(ジンドン)やZTEなど中国企業の株価動向も整理してみたい。 [...]
アリババ主催ビジネスコンテストCreate@で躍動した日本のスタートアップ ②AIによる音声感情解析分野の実力派!Empath (東京) 11/22/201811/24/2018nobbyconsulting Empathは渋谷を拠点とするAIによる音声感情解析を手がけるスタートアップ。設立からわずか一年間で、世界50ヶ国1,000社以上で、既にプロダクト導入実績を有する実力派AI企業である。国際ピッチコンペティションでも受賞歴が5つありグローバルでの存在感も高い。 [...]
アリババ主催ビジネスコンテスト「Create@」で躍動した日本スタートアップ! ①「木のぬくもりを感じる優しいIOTデバイス」mui Lab(京都) 11/20/201811/20/2018nobbyconsulting mui Labは京都に本社を置くユニークなIOTデバイス開発企業。「Create@」ファイナルでは共同創業者の廣部延安氏が熱いピッチを展開!mui Labの語源となる無為は自然との調和を唱える中国老荘思想(自然無為)と共通点を持ち中国の観客からも大きな共感を呼んだ。 [...]
杭州のアリババ本社近くにハイテクを活用した未来ホテル「FlyZooHotel」が12月にオープン! 10/30/2018nobbyconsulting アリババが2年以上前から計画していた近未来型のホテル「Fly Zoo Hotel 」(中国名/菲住布渴)がいよいよ12月にオープンする。ロボットガイド、顔認証による施設解錠、AIスピーカーによる室内家電の調整、随所に先端テクノロジーが搭載されている。 [...]
杭州の本屋「博庫書城」がアリババの天猫(T-Mall)を協力し顔認証購入を導入! 10/29/2018nobbyconsulting 10/26 杭州にある博庫書城天目山路店は、アリババの天猫(T-Mall)のテクノロジーサポートを受け、顔認証決済を導入しスマート本屋さんを開業。ユーザーの購買履歴からオススメ本の提示も行う!ニュー・リテール戦略の裾野が書店の分野にも拡大しつつある。 [...]
新BAT時代の幕開けか?アリババ、テンセントに加え新たにバイトダンスのB? 10/25/2018nobbyconsulting BATのBは、百度(baidu)のBからBytedanceのBへと交代しそうな勢いだ。日本では、バイトダンスという社名よりショートビデオのTikTok運営企業といった方がご存知の方が多いかもしれない。既に時価総額では、Baiduを凌駕する規模となっている。 [...]