9月に杭州で開催されるアリババ最大のテクノロジーイベント予告②【雲栖大会(The Computing Conference)】とは? 09/13/201809/15/2018nobbyconsulting 9/19からはいよいよアリババ最大のテクノロジーの祭典である雲栖大会(The Computing Conference)が開催される。ジャック・マーはもちろんアリババグループCEO張勇、アリババクラウドCEO胡晓明など豪華メンバーが揃い今後のロードマップを語る! [...]
「マレーシア版アリペイ」がスタート! CIMB傘下「Touch ‘n Go」と提携しキャッシュレス社会化を促進! 08/22/2018nobbyconsulting アントフィナンシャル(アリペイ)がCIMB傘下Touch ‘n Goと協力し8月中旬からアリペイサービス開始となった。地下鉄料金決済、高速道路の料金決済、レストランでの決済などに活用できるという。いよいよローカルユーザーを巻き込んだ形で、アリペイ決済の普及がアジアで加速している。 [...]
7/9株式公開予定の小米(Xiaomi)募集価格は想定レンジ下限17HKDで確定! 06/29/201807/31/2018nobbyconsulting 7月9日に株式上場予定の小米だが、6月末までの機関投資家向け需要確認期間(ロードショー)が終了間近となり募集価格が明らかになりつつある。終盤に近い中間情報では倍率は9.49倍に達するものの募集価格はレンジ下限付近で決定するとも噂される。市場環境が影響しているのか? [...]
3月27日ジャック・マーの起業家育成「湖畔大学」第4期スタート、合格率は2%以下 03/30/201808/01/2018nobbyconsulting 3月27日杭州にあるジャック・マーが創設した起業家育成専門ビジネススクール「湖畔大学」が開講。第4期生にはユニコーン企業CEOも入学。2600人以上の出願者から最終合格者はわずか48名!杭州のスタートアップブームはますます加熱! [...]
人工知能が養豚場にやってきた!アリクラウド(ET Brain)が一次産業をハイテク化!? 02/14/201808/01/2018nobbyconsulting アリクラウドの人工知能(ET Brain)が中国の一次産業にビッグデータや人工知能を活用した改革を進めている。養豚分野での人工知能した取組みを紹介したい。中国政府の方針を相まってこの動きが一次産業全体に拡大する予感だ。 [...]
アントフィナンシャルが2017年と噂されていた上場計画を再び延期か?クアラルンプール滞在中のジャック・マーが上場延期を示唆 11/07/201708/01/2018nobbyconsulting またしてもアントフィナンシャルの上場計画が延期のようだ。11月3日にeWTPのためにマレーシアを訪問していたアリババのジャック・マーが世界最大のフィンテック企業アントフィナンシャルの上場計画の白紙を示唆。2年後に再考慮へ。 [...]
アントフィナンシャルがフィリピン進出、試算では既にゴールドマンサックスを凌駕する時価総額へ! 10/29/201708/01/2018nobbyconsulting アントフィナンシャルの海外進出が加速度を増している。10/25日にはアントフィナンシャルのフィリピンでのパートナーはフィリピン最大コングロマリット企業アヤラを選定。インドネシアでも第2位のメディア企業Emtekと提携交渉を進展中。 [...]
「T-Mall」「アリペイ」などが3分でわかるアリババグループ、ジャック・マーが動物園の園長と称されるワケ 10/05/201708/01/2018nobbyconsulting 世界証券市場の中で時価総額43兆円規模に達したアリババグループ。世界時価総額ランキング堂々7位の企業だ。「天猫」「タオバオ」「アリペイ」までは理解できても、アリババグループ全体を把握するのは難しい。そこで、「3分でわかるアリババグループ」として、主要企業を簡単に解説してみたい。 [...]