テンセント・ミュージック・エンターテイメント(TME)がNYSEの上場!Spotifyとのビジネスモデルの違いとは? 12/13/2018nobbyconsulting 12/12 テンセント・ミュージック・エンターテイメント(TME)がNYSEに上場し、公募価格13ドルを上回る14.1ドルで初値をつけた。4月にNYSEに上場したスウェーデン音楽配信サービスSpotify(スポティファイ)の時価総額2兆円6千億円に並んだ形だが、両社のビジネスモデルはかなり異なっているようだ。 [...]
アリババ主催ビジネスコンテストCreate@で躍動した日本のスタートアップ ②AIによる音声感情解析分野の実力派!Empath (東京) 11/22/201811/24/2018nobbyconsulting Empathは渋谷を拠点とするAIによる音声感情解析を手がけるスタートアップ。設立からわずか一年間で、世界50ヶ国1,000社以上で、既にプロダクト導入実績を有する実力派AI企業である。国際ピッチコンペティションでも受賞歴が5つありグローバルでの存在感も高い。 [...]
アリババ主催ビジネスコンテスト「Create@」で躍動した日本スタートアップ! ①「木のぬくもりを感じる優しいIOTデバイス」mui Lab(京都) 11/20/201811/20/2018nobbyconsulting mui Labは京都に本社を置くユニークなIOTデバイス開発企業。「Create@」ファイナルでは共同創業者の廣部延安氏が熱いピッチを展開!mui Labの語源となる無為は自然との調和を唱える中国老荘思想(自然無為)と共通点を持ち中国の観客からも大きな共感を呼んだ。 [...]
人工知能を活用したAnswerTea(答案茶)が大ブーム!オリジナルのアイデアは東野圭吾原作の日本映画? 11/01/2018nobbyconsulting AnswerTea(問答茶)というミルクティー屋が大ブームである。ユーザーはドリンクを注文するときに同時に質問を紙に書く。人工知能は質問を認証しトンチの効いた回答を返し、ドリンク表面に3Dプリンタで回答を印刷。なんとこれがTikTokの動画と融合し大ヒット! [...]
新BAT時代の幕開けか?アリババ、テンセントに加え新たにバイトダンスのB? 10/25/2018nobbyconsulting BATのBは、百度(baidu)のBからBytedanceのBへと交代しそうな勢いだ。日本では、バイトダンスという社名よりショートビデオのTikTok運営企業といった方がご存知の方が多いかもしれない。既に時価総額では、Baiduを凌駕する規模となっている。 [...]
アリババグループ主催のスタートアップコンテストCreate@Tokyoが開催! 10/15/201810/17/2018nobbyconsulting 10/9 アリババグループが主催するスタートアップコンテスト「Create@」の日本予選が開催。優勝したEmpath Inc.を始め5社が中国ラウンドへ進出!11/15-16にアリババクラウド本社(杭州)にて決勝が開催!GloTechTrendsも同行し決勝の様子をレポートします! [...]
中国市場の混乱はどこまで続くのか?テンセントの時価総額がついに世界時価総額トップ10ランキングから陥落! 10/12/2018nobbyconsulting 中国市場、香港市場の混乱が止まる兆しがない。象徴的な出来事として今年1月に世界時価総額ランキング5位であったテンセントの時価総額は39兆円程度まで下落し、エクソンモービルに追い抜かれ世界時価総額ランキングトップ10から陥落となった。 [...]
中国人工知能企業「CLOUDWALK(云从科技)」が人工知能分野で2番手のユニコーン企業へと成長? 10/10/2018nobbyconsulting 中国政府はAI 開発の世界リーダー企業の育成に取り組んでいる。中国人工知能スタートアップ企業としては、SenseTimeやMegviiが有名であったが、ここに来てCloudWalkへの注目も高まってきている。巨額の資金調達を行い業界2番に躍り出たとも囁かれるようになってきた。 [...]