9/28、アントフィナンシャルは悦途出行(JOYFUL Journey) と提携し、アリペイのメンバーシッププログラムユーザー向けに33もの新幹線での待ち合いラウンジを楽しめるサービスを開始した。このところアリペイのメンバーシッププログラム会員向けサービスが充実しつつある。
アリペイメンバーシップのスコアに準じて新幹線待ち合いラウンジが使用可能へ!
9/28、アントフィナンシャル(アリペイ)は、北京悦途出行网络科技有限公司 (JOYFUL Journey) と提携し、北京、上海、広州、深セン、杭州、南京など33に及ぶ新幹線駅で、アリペイメンバーシップ会員向けに、保有スコアに応じた新幹線乗車前の待ち合いラウンジを楽しめるサービスを開始した。今までは、新幹線乗車前の時間は駅構内のベンチやファーストフード店で時間を過ごすしかなかったが、このサービスにより快適な待ち時間を過ごせるようになりそうだ。
PHOTO FROM: JOYFUL JOURNEY
実は、アントフィナンシャル(アリペイ)が提供するメンバーシッププログラムは2016年4月28日に既にスタートしていたのであるが、このところプログラム会員に対するプレミアムサービスの拡充が急速に進められている。
例えば、今年1月に広州白雲空港でアントフィナンシャルのメンバーシップ会員向けに、空港ラウンジサービスがスタートし、現在では2箇所目である北京首都空港にもラウンジが解放されている。また、同時に飛行機に搭乗する際のプライオリティー搭乗も進められている。
PHOTO FROM: JOYFUL JOURNEY
メンバーシップ会員の種類には、レギュラー、ゴールド、プラチナ、ダイヤモンドの4つのランクがあり、ランクに応じて使用可能な特典が異なる。例えば、プラチナ会員であれば、3ヶ月ごとに一回の新幹線待ち合わせラウンジが利用でき、ダイヤモンド会員となれば、3ヶ月で3回使用できる。日本では、クレジットカード会社がこうしたサービスを提供しているが、アリペイユーザーにもこれと同等あるいはそれを上回るようなサービスが提供されるようとしているのである。どのようにすると、会員ランクがアップするかというと、頻繁にアリペイを利用することと、アプリ内に散りばめられたメンバーシップ会員向けのポイントを蓄積していくことで、会員ランクがアップして行く仕組みになっている。 写真:GloTechTrends撮影(金融商品の購入はポイント付与高い)
海外旅行の際の為替レートも優遇措置を導入へ!
実は、アリペイメンバーシップのスコアは、ラウンジ以外でも多くの場所で活用できるようになってきている。例えば、中国人が海外旅行へ行く際に、海外でアリペイを活用すれば、自動的に中国元から滞在先の現地通貨決済への為替レートを適用されることになる。
実は、この為替レートも、アリペイメンバーシップのランクに応じて、異なる為替レートが適用されるのである。ダイヤモンド会員には、レギュラー会員よりも有利な為替レートが提供されており、自然に有利な買い物を楽しめる構造となっているのである。例えば、日本円換算レートは、ダイヤモンド会員は100円あたり5.97元換算であり、通常の6.06元での換算よりも1.5%ほども優遇されるのである。
写真:GloTechTrends撮影(金融商品の購入はポイント付与高い)
アリペイは、もはや単なる決済ツールではなくクレジットカードを超越するようなフィンテック機能を楽しめるサービスになっており、ユーザーは、アリペイメンバーシップのランクをあげるために、アリペイをたくさん使用するのである。
アリペイをたくさん使用するユーザーに対して多くの便益を提供する。単純な仕組みではあるが、このような仕組みを徹底的に提供することで、アリペイはますます巨大なプラットフォームと化して行くのである。



【総合フィンテック企業とは】第7回 備用金(备用金:ベイヨンジン)で500元ほどのマイクロファイナンスの仕組みを実 現!|アントフィナンシャル
















